タイプ | 鉄道模型 | スケール | Nゲージ |
---|---|---|---|
メーカー | ライオネルトレイン | モデル | バットマン ラッピング M7/td> |
価格 | - | 発売日 | - |
ライオネルトレインのOゲージ「バットマン ラッピング M7」は、DCコミックスの「バットマン」の世界観をイメージして作られたM7サブウェイカー(地下鉄)で、バットマンはもちろんジョーカーなどの様々なイラストが描かれたラッピング電車を「ゴッサム・シティ」使用に変更して発売されています。
ライオネルトレインOゲージ「バットマン ラッピング M7」には、M7形電車動力車(バットマンデザイン)トレーラー車(アーカムに収容された人々デザイン)(バトルシーンデザイン)・FASTRACK(O-36 カーブレール曲線線路8本・10インチストレートレール直線線路3本・Wall-Pack接続用レールフィーダー線路1本)・Wall-Pack(電源供給装置)・LionChief(リモート・コントローラー)が入っています。
ライオネルトレインOゲージ「バットマン ラッピング M7」はリモコン制御が可能なので、子供だけではなく大人も楽しむことができます。回転数を増やすことにより効果音を出すことができる「RailSounds RC」を搭載しており、警笛・ベル・乗客促進のアナウンス音を出せるので、よりリアルに感じることができます。バットマン ラッピング M7のドアは手動で開閉することができ、ヘッドライトを点灯させることができます。トレーラー車には室内灯も付いており、この室内灯も点灯することができるので、夜間走行を楽しむこともできます。
ライオネルトレインOゲージ「バットマン ラッピング M7」のリモコンでは、前進・後進速度制御ノブ、警笛・ベル・乗客促進を鳴らす為に使用することができる3つのボタンがあります。 ライオネルトレインOゲージ「バットマン ラッピング M7」は、ディスプレイとして使用したい方でも綺麗に飾ることができる線路も同梱されているので、使い方も幅広いです。また、線路を拡張することによって自分だけの路線を作って遊ぶこともできます。
鉄道模型高く売れるドットコムでは「バットマン ラッピング M7」だけでなく、ライオネルトンネル製のOゲージを高価買取中です。一台から複数台までお電話かweb申し込みで事前に買取価格をご提示しております。
2010年2月15日
2010年1月27日
2010年1月24日
2016年2月10日
2015年12月29日
2015年12月16日
2016年2月10日
2015年12月16日
2015年12月16日
2012年12月25日
2012年12月25日
2012年12月25日
2012年8月23日
2012年8月22日
2016年3月3日
2016年2月24日
2016年2月24日
2016年3月3日
2015年5月16日
2015年5月16日
2016年2月10日
2016年1月25日
2015年10月8日
2015年5月26日