タイプ | 鉄道模型 | ゲージ | Nゲージ |
---|---|---|---|
メーカー | 河合商会 | モデル | タキ5450 クレハ |
本体価格 | 4,752円 | 発売日 | - |
河合商会はプラモデルをはじめとするホビー商品を多く送り出してきたメーカーです。Nゲージ鉄道模型の分野では、河合商会は特に国鉄全盛期に活躍した貨車の多くを製品化し、豊富なラインナップを誇っていました。現在では河合商会の鉄道模型部門の多くがポポンデッタに引き継がれています。タキ5450 クレハは、タキ5450型貨車の呉羽化学工業所属車をNゲージ鉄道模型にモデル化したものです。日本国有鉄道や日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)以外が所有する貨車のため、私有貨車という位置づけになります。
実車のタキ5450型貨車は1964年から1994年にかけて総数697両が製造された液化塩素専用の25トン積ボギータイプタンク車です。タンク体は高張力鋼製で、マンホール弁式ドーム付円筒形です。塗装は高圧ガス保安法の規定に従い黄1号となっています。タキ5450は呉羽化学工業をはじめとする多くの化学薬品を取り扱う企業より所有され、現在でもその数は減少傾向にありますが現役で活躍中です。
河合商会製Nゲージ鉄道模型タキ5450 クレハは、そんな多様な企業が所有する車両のうちの呉羽化学工業所属車をモデル化したものになります。菱形で囲まれたクレハマークが特徴です。タキ5450 クレハは、同一形式の同一企業所属車ですが手すりの形状などの細部に着目すればで複数種類に分類できます。
河合商会はそのうちの4種類をセットでモデル化しました。タキ5450 クレハは、タンク体をはじめとする主要な部分はプラスチック製ですが、手すりなどの一部は細い金属パーツが使用されています。手すりや梯子の一部には色差しがなされていて、実感的な外観となっています。タキ5450 クレハのカプラーはNゲージ鉄道模型の標準型であるアーノルドカプラーです。そのため、他社製でもアーノルドカプラー使用のNゲージ車両であればお互いに連結可能です。河合商会はタキ5450型貨車の他企業所属車についても製品化しています。
鉄道模型高く売れるドットコムは全国どこからでも高価買取致します。一台から大量まで一点一点丁寧に査定しており、お電話かweb申し込みで事前に買取価格をご提示。
2010年2月15日
2010年1月27日
2010年1月24日
2016年2月10日
2015年12月29日
2015年12月16日
2016年2月10日
2015年12月16日
2015年12月16日
2012年12月25日
2012年12月25日
2012年12月25日
2012年8月23日
2012年8月22日
2016年3月3日
2016年2月24日
2016年2月24日
2016年3月3日
2015年5月16日
2015年5月16日
2016年2月10日
2016年1月25日
2015年10月8日
2015年5月26日